高知県立歴史民俗資料館で
現在開催されている企画展
昭和52年生まれの僕にとって
時間を(取材の仕事を)忘れて楽しめる
素敵な企画展でした。
会場入ってすぐのところにある
白黒テレビとレコードプレイヤー
(本体から足が生えております)
昭和生まれの皆さんなら
記憶にある(かもしれない)家電たち。
(写真手前中央の 電気あんかに なぜか感動。)
高知のガイド本「マッチと街」のヒットも記憶に新しい!
高知の名店がそれぞれ個性を凝らして作っていた
マッチの数々も展示されています。
高知市旭地区の写真。
(令和のいまも残る”ザ・昭和”な風景たち)
「スターウォーズ」、「宇宙戦艦ヤマト」、
「ブレードランナー」、「機動戦士ガンダム」のポスター。
写真右には 「家族ゲーム」!
平成後期からその人気が復活しつつある
ラジカセとターンテーブル。
ウォークマンもカセットからCDまで展示!
西城秀樹、田原俊彦、
おニャン子クラブ、薬師丸ひろ子 etc...
昭和40年代生まれの皆さんには
相当懐かしいのでは?
不朽の名作「ファミリーコンピューター」と
「スーパーファミコン」も展示!
(カセットも差込口も、よくフーフーしました。懐かしい!!)
いつもの3倍以上は
写真を撮りまくってしまった今回の取材。
この企画展は9月16日(月・祝)まで
高知県立歴史民俗資料館で開催中!
”ちょっとだけ前の自分”に会いに
足を運んでみてください!