2019年08月08日

「令和」のいま、「昭和」「平成」を振り返る!

高知県立歴史民俗資料館で
現在開催されている企画展
昭和52年生まれの僕にとって
時間を(取材の仕事を)忘れて楽しめる
素敵な企画展でした。


会場入ってすぐのところにある
白黒テレビとレコードプレイヤー
(本体から足が生えております)

P8082472.JPG


昭和生まれの皆さんなら
記憶にある(かもしれない)家電たち。
(写真手前中央の 電気あんかに なぜか感動。)

P8082473.JPG


高知のガイド本「マッチと街」のヒットも記憶に新しい!
高知の名店がそれぞれ個性を凝らして作っていた
マッチの数々も展示されています。

P8082474.JPG


高知市旭地区の写真。
(令和のいまも残る”ザ・昭和”な風景たち)

P8082477.JPG


「スターウォーズ」、「宇宙戦艦ヤマト」、
「ブレードランナー」、「機動戦士ガンダム」のポスター。
写真右には 「家族ゲーム」!

P8082478.JPG


平成後期からその人気が復活しつつある
ラジカセとターンテーブル。
ウォークマンもカセットからCDまで展示!

P8082479.JPG

西城秀樹、田原俊彦、
おニャン子クラブ、薬師丸ひろ子 etc...
昭和40年代生まれの皆さんには
相当懐かしいのでは?

P8082483.JPG


不朽の名作「ファミリーコンピューター」と
「スーパーファミコン」も展示!
(カセットも差込口も、よくフーフーしました。懐かしい!!)

P8082486.JPG


いつもの3倍以上は
写真を撮りまくってしまった今回の取材。

この企画展は9月16日(月・祝)まで
高知県立歴史民俗資料館で開催中!

”ちょっとだけ前の自分”に会いに
足を運んでみてください!











posted by hisix at 17:32| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月17日

冷静と情熱のあいだ


「見るんじゃなかった・・・」と
後悔することってよくあります。



このブログにアップした
まさにその日の高知新聞夕刊に・・・


高知大丸『英国展』の広告が。


IMG_20190417_104522_2.jpg


「・・・えっ!!」

我が家で
まぁまぁ大きな声が出てしまいましたよ。


ファーストインプレッションは
「欲しい!!」

よくよく考えると
「でも、着るかな?」


とはいえ、

もはや
着る・着ないの問題ではないのかも・・・。


おまけに先日
リンゴ・スターの特集番組を
TVで観た影響で、
ビートルズTシャツも
ちょっとほしくなってる・・・。



Blu-rayにTシャツに

物欲まみれの今週です・・・。




posted by hisix at 12:01| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月16日

”あの感動”を、ぜひお手元に・・・


先日、たまたま立ち寄った
TSUTAYAの店内で、
半ば強制的に
”手拍子&足踏み”をいざなう
あのイントロが流れていました。


そうです・・・

ついにあの大ヒット作が
Blu-ray & DVD化されるんです!!



『ボヘミアンラプソディ』
Blu-ray & DVD

4月17日(水)リリース!


bohemian_rhapsody_dvd_mini.jpg


まだ観ていない方はもちろん、
”あの感動をもう一度・・・”な方も
ぜひ手に取ってほしい作品です。


 4K ULTRA HD + 2D Blu-ray
 Blu-ray + DVD
 DVD      
の3形態で発売。

あなたはどれを買いますか??









posted by hisix at 13:19| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。