2018年04月30日

まさしく ”アオハル” です・・・

”アオハルかよ。”でおなじみ
日清食品カップヌードルTV-CM
”HUNGLY DAYS シリーズ”。

あの一連のCMキャラクターデザインを
手がけられたのは、何を隠そう高知出身の
漫画家・イラストレーター、窪之内英策先生!

先生の名作漫画「ツルモク独身寮」は
まさに松木の”アオハル”でした・・・

その”HUNGLY DAYSシリーズ”の
原画をはじめ、”関連イラスト”や
”没イラスト”などを一堂に展示した
現在、高知市文化プラザかるぽーと内
「横山隆一記念まんが館」にて開催中!

e_k_g_1.jpg

きょう、その企画展を取材してきたのですが、
原画の迫力はもちろん、
絵コンテで指示されている
キャラクター設定の緻密さや
ふだん絶対に見ることができない
アイデアを書き留めたメモにも
すっかり魅了されました!


そして何より驚いたのが・・・

e_k_g_2.jpg

・・・マジですか???

この原画展の企画担当、吉田さんによると
展示作品の撮影はもとより
SNSへのアップもOK!なのだそうです!!

e_k_g_3.jpg

e_k_g_6.jpg

e_k_g_5.jpg

e_k_g_7.jpg

これでもごく一部です。


この原画展を取材した模様は
5月3日(木・祝)あさ9:30ごろ
お届けします!

ぜひお聴き逃しなく!!







続きを読む
posted by hisix at 17:44| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月05日

衝撃的なニュース!

きのう、家で寝っ転がって
高知のTVニュースを観ていたら、
「あっ!!」
思わず大きな声をあげてしまったほど
衝撃的なニュースが!!!


なんと!

「バァラは男の子だったんです!!」

baara.jpg

去年、桂浜水族館にやってきた2頭のカピバラ
”カピィ”と”バァラ”。

当初、2頭ともメスと
説明を受けていたのですが、
先日、獣医さんの診察を受けた際に
判明したのだそうです。


それにしても、
カピィがバァラを圧倒している様子を
紹介していたのですが、
あれは”女たちの戦い”ではなかった!


今回の事実が判明してから
ますますバァラのことを応援したくなった松木ですが、
なぜここまで驚いたかというと、
このニュースが伝えられる2日前に
松木自身が水族館へ
取材に行っていたから。



こんな重大ニュースより
こんなこと(ごめんなさい!)の紹介を
優先する桂浜水族館って・・・

やっぱりスゴすぎる!!!




posted by hisix at 07:36| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。